NEWS
-
PMDA(医薬品医療機器総合機構)ウェブサイトに、一般の方向けの特設ウェブサイト「おくすりサーチ」が開設されました
この「PMDAおくすりサーチ」は、処方された薬剤名(医療用医薬品・再生医療等製品が対象です)を入れて検索すると、患者向医薬品ガイド、患者向けRMP資材等を見ることができます。 *患者向けRMP資材とは、**医薬品リスク管理計画(Risk Management Plan)... -
大阪万国博覧会に参加
大阪万国博覧会に参加し、“いのち”をテーマとするパビリオンで小児がん対策国民会議の活動を紹介してまいりました。 大変多くの方々が会場に集まられ、そこで行われた音楽や動画鑑賞を通して、“いのち”がかけがえのない大切なものであり、宇宙の星同様、神... -
第5回小児がん国際シンポジウム(2025年9月7日)
第5回小児がん国際シンポジウムダウンロード -
小児がん・AYAがんの児童生徒のための 教育支援テキストQ&A
-
小児がんの薬剤開発を学ぶ会_第4回(2025年6月27日)
申込ページはこちらへ 小児がんの薬剤開発を学ぶ会_第4回ダウンロード -
小児がんの薬剤開発を学ぶ会_第3回(2025年3月19日)
申込ページはこちらへ 小児がんの薬剤開発を学ぶ会_第3回ダウンロード -
小児がんの薬剤開発を学ぶ会_第2回(2025年1月24日)
小児がんの薬剤開発を学ぶ会_第2回ダウンロード -
小児がんの薬剤開発を学ぶ会_第1回(2024年10月24日)
小児がんの薬剤開発を学ぶ会_第1回ダウンロード -
「政府のうれしい動きに想う」北海道大学医学部小児科 真部淳
5月22日に政府の「創薬力向上に関する構想会議」が開かれました。主要誌の報道によるとこの会議において、1)最新の医薬品の迅速な提供、2)研究強化や人材誘致、3)投資環境の整備の3つの目標が掲げられました。目的として「ドラッグロス」と「ド... -
9月29日~10月1日 第65回日本小児血液・がん学会学術集会への参加
今年は北海道札幌市で開催され、全国から多くの医療関係者、薬剤開発分野、そのほか支援団体や教育分野の方々が参集し、小児がんのこども達のより良い将来を見据えた講演や発表がありました。 「小児がん対策国民会議」でも、ブース出展という形で参加し、...